2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

知識は大切

知識×ヒラメキ どちらが欠けても 大きな成果は出せない

仕事の対価としてのお金

たくさん貰えるに越したことはないのだが 貰えるお金=その人の能力や価値ではない 自分がいるフィールドや その中でのポジションや会社を選ぶことで 大半は決まっている。 そのレンジに大差はない 安定性とも関連はあるが、 給与が高いから能力がある人では…

自分の選択基準は何なのか?

人生における仕事 自分は仕事に何を求めるのか 仕事の対価として何をどれぐらい 求めるのか お金? やりがい? 社会的使命? 仲間? 楽しさ?

危機の先には

苦難を乗り越えた先には 成長がある 成長を恐れるな 勇気を持って成長することを 選択するんだ

なんとかなる

あきらめかけたけど やけになりそうだったけど なんとかなるんだ 自分だけじゃダメだった 巡り合わせも味方した なんとかならないことなんてない

あるがままに

Let it be 苦しい時も つらい時も シンプルに生きる

コラボレーション

まずは気持ちから 否定せず前向きに 自ずと拓ける

ゴールデンウイーク

期間中より 期間前の一週間は力が湧いてくる あと少しと思うと 頑張れる ワクワクは心からやってくる

嫌な事は早く終わらせよう

考えるだけでストレスになることは 結論にこだわらず 早く終わらして前を向いたほうがいい 終わり方にこだわるから 余計に嫌になるんだ

間接的な感謝

喜んでたよ 直接聞くより 別の人から耳に入ると なんか喜び倍増かな

ストレスが溜まる仕事

人間が原因でないストレスは ほぼ存在しないんじゃないかな ストレスが溜まる仕事 イコール ストレスになるヤツだ

いつもありがとう

『いつも』を前につけるだけで 気持ちは100倍伝わる でも勇気がいるよね 恥ずかしさとか照れとか 感謝の気持ち 謙虚な態度 基本が大事

ありがとう

相手のために何かをしてあげて 自分のために頑張ってくれていると 思ってくれる ただそれだけで ありがとうの感謝の言葉と 優しさが交わされる それは他人であろうと 娘たちであろうと

寝ている時間

首が痛い 1日の4分の1という貴重な時間を 過ごす布団と枕 そろそろ真剣に考えないと

楽しみの比例

一人よりも二人 二人よりも三人 子供達とのゴルフ練習 調子が悪くても楽しかった

疲労回復

身体の疲労は 休めば回復するが ココロの疲労は なかなか厄介だ

桜の若い力強さ

もっとも好きな瞬間 咲き誇る優雅さ 散っていく儚さ 何より 緑の新芽と入れ替わる桜

意志を持って話すこと

大小問わず何らかの対立を感じた場合 自分が勝手に作り出した対立でないかと 疑う必要がある 相手との対話を避けず 真なる考えで意志を持って話せば 大概の問題は回避されるものだ

戻るべき基本を持つこと

調子が悪くなった時 何をしても上手くいかない時 やる気も出ない時 簡単なこと 最初に上手くいきだしたこと 楽しくできたこと を振り返ってやって行こう

人間なんだから

人と関わるほど パワーがいることはない なぜだろうか 100%自分と同じ性格や考えを持っている 人などいない 心からそのことを理解し 納得して生きると覚悟と勇気を持つことには パワーがいる

笑顔は気持ちがいい

調子が良くなくても 納得してないプレーでも 笑顔で前向きに頑張る姿は 気持ちがいい そこには強ささえ感じる

微妙な違いを

踊ると躍る 食料と食糧 普段無意識に使っている言葉を 意識していくことは 丁寧に生きていくきっかけになる

シナリオ

自分のシナリオが絵描けた営業は ほんと面白い 人と情報をどのタイミングで使うのか 経験がものを言う瞬間

引くことは足すより難しい

営業でも スポーツでも 生け花でも 空間や間の使い方は 経験を積む必要性があり その人のセンスが問われる まずは、その大切さに気づき 日々意識し続けることだ

意思決定者が変われば

BtoBビジネスにおいて クライアントとの長期的なフォローが全て 時に、それまで進まなかった案件が 予期せず進むことが多い だからやめられない、この仕事の醍醐味

駅のホーム

酔っ払いの転落防止で 椅子の向きが変わった カフェで仕事するより 意外にも集中できる パソコンや書類も開きやすいし 電話もできる なかなか良い移動オフィスだ

バランス②

リスクとリターンのバランス 人生におけるお金の計画においては 将来のマーケットを予想して 腹をくくって意思決定していかなければ ならない 常に変化するリスクとリターンの中で 何よりタイミングが重要

バランス①

ネガティヴとポジティブのバランス 主と従の関係性を争いながら もちろんどちらが勝つ過ぎてはいけない 特に競技においては 攻めと守りの選択に 大きな影響を及ぼすため 常にコントロールできるように

桜の蕾が

毎年 家の前の桜並木 やっと蕾がチラホラ 春はもうすぐ

私利私欲

自分の利益や、自分の欲求を満たすことだけを考えて行動すること。私的な利益と私的な欲望の意。▽「欲」は「慾」とも書く。 果たして、私利私欲が全くなく、 人間関係を作っていけるのだろうか もちろん家族というのは それを超えた関係にある 家族的まして…